top of page
LINE_ALBUM_20251003_251006_1.jpg

​セブ島被災地再建支援プロジェクト

日本の大学生
×
​CEC Japan Network株式会社

 

Take Action

【緊急支援】セブ島台風被害

​11月4日未明にセブを猛烈な台風が襲い、セブ市内が冠水し、当団体のスタッフの家も浸水しました。

​11月5日現在、未だに電気が通っておらず、インターネット接続が極めて悪い状況です。食糧や水を買うのに長蛇の列ができ、店には在庫がないとのことです。


被害状況は深刻で、緊急支援を行います。使い道については追ってご連絡いたします。
日本で報道がなされておらず、現地ニュースを記載します。


​再建支援の第一弾以降にご寄付くださった皆様には個別にご連絡します。
​何卒、よろしくお願い申し上げます。




 

S__9281555.jpg

​現地ニュース

https://www.facebook.com/share/p/1ZYUdRNabH/?mibextid=WC7FNe


​→11月16日、第2弾をアップデートしました!!


 

​活動目標

→10月18日(土)第1弾アップデートしました!!!

​日本の大学生
​×

CEC Japan Network 株式会社

詩織さん.jpg
nonotyann.jpg
pa-texi-.jpg
LINE_ALBUM_20251005_251006_2.jpg

​被災地は大変

S__8503945.jpg

 

震源近くのBogo City北部地域では、多くの建物が倒壊し、断水、停電が続いています。

現地メディアの報道によれば、死者数は2025年10月3日時点で少なくとも68人、二次災害も含めると72人に及びます。

​自宅が倒壊し、多くの人が路上生活を強いられています。

​10月3日時点、出典:CDN Digital

でも・・・いつも笑顔

いずれも、発災後に撮られた写真です。フィリピンでは、

平常時でも命にかかわる問題がたくさん起こります。

不衛生な環境、病気、食糧不足、洪水。

その度に、多くのフィリピン人は、どんなにつらくても笑顔で歌って踊って忘れて、文句ひとつ言わずに前を向いて生きています。フィリピンは笑顔であふれていますが、決してみんな「大丈夫」ではありません。

​(https://www.instagram.com/reel/DPWe0zJk_eC/?igsh=MXRrbjlqamxzdW9oYg==​)

LINE_ALBUM_20251005_251006_3.jpg

なので、現地のニーズに沿った寄付をしたい!!!

bottom of page